挙式プラン

百有余年の歴史や伝統を今に伝える出雲市の重要文化財 「出雲文化伝承館 出雲屋敷」。
ここが出雲祝言の舞台です。その風格のある佇まいの中、両家の縁を結び、一生忘れられないおふたりの門出を祝いします。

出雲祝言とは about

一日一組限定 貸切だからこそ叶う上質なおもてなし

このノスタルジックで美しい出雲屋敷も祝言当日はおふたりだけのもの。
選び抜かれた地元出雲の海の幸、山の幸の魅力に酔いしれ 出雲地方伝統の余興を楽しみながら 両家の絆を深め 心みちる贅沢な一日に。

出雲文化伝承館 出雲屋敷
出雲文化伝承館 正門

出雲文化伝承館 美しき伝承の地

失われつつある出雲地方伝統を今に伝える
「出雲文化伝承館」
出雲祝言の舞台となる出雲屋敷は、明治29年に建てられた出雲地方の大地主・江角家の母屋、長屋門を移築したもの。
一歩足を踏み入れれば、時代を物語る広い土間に立派なケヤキの大黒柱、重厚な黒松の梁組、風格のある佇まいを残すこの出雲屋敷は、出雲市指定の重要文化財です。
三間造りの書院の縁側の向こうに広がるのは、出雲地方独特の築地松が廻らせてある風雅な出雲流庭園。大地深くに根を下ろし、瑞々しい緑が耐えることのないこの庭園は、四季折々に訪れる人々の目と心を豊かにしてくれます。

出雲文化伝承館 出雲屋敷
出雲文化伝承館 正門

寿ぎの場にふさわしくは百有余年の伝統が薫るおもてなしを

縁結びの地、出雲で育まれた豊かな伝統とのびやかな気風が時をかさねてなおしなやかに息づく場所出雲屋敷。
おふたりの門出を言祝ぐにふさわしいこの特別な情緒溢れる空間で自分が存在する「縁」に感謝し、これまでの「縁」を深め、さらなる「縁」をむすんでみませんか。

出雲祝言は全日本ブライダル協会主催 第1回「ふるさとウェディング・コンクール」 審査員特別賞を受賞しました

こころの絆を大切にし、地域の魅力を生かした「ふるさとウエディング」。
この全国的な普及を目的とした、全日本ブライダル協会主催の「第1回ふるさとウエディングコンクール」に、出雲縁結びネットが企画運営致します「出雲祝言」が、全国60団体の応募の中から第2位に相当致します、「審査員特別賞」を受賞いたしました。
「神話の国出雲」「和の文化出雲」らしい出雲大社挙式、出雲文化伝承館での和の演出、地元の食材を使った料理など、高い評価を受けての受賞です。

全日本ブライダル協会の表彰の様子

全日本ブライダル協会 桂由美会長に表彰いただきました。(2012年7月10日 表彰式 東京ビッグサイト)

神話の地出雲 izumo

稲佐の浜

神話のふるさと出雲。
旧暦の10月、全国八百万の神は出雲にお集まりになり、縁結びの会議を開催されます。 神様が良縁を結ばれるこの地で結ばれるお二人には きっと人生においても縁(えにし)の糸が永遠に続く事でしょう。